
【おすすめコンテンツ】これからWEB上で何かを始めるなら、ココが狙い!!
【2023年版】クーポン付『卓上カレンダー』を実質無料で作る㊙成功事例を紹介します!(粗品・ノベルティ)
1429 views
今回は年末年始に向けた 粗品、ノベルティのご案内です。
とは言えせっかく制作するなら、
集客や売上アップの為の活用方法があると、ベターではありませんか?
今回はそんなノベルティで有りながら、
集客・売上・来店数アップに役立てた成功事例も交えてご案内していきます
というか、出来ればアンケート取りたいくらいです(^^;)
特別新しい商品見当たらないし。。。。。 となると、みんさん!
作る側、配る側の前に、貰う側の立場で『何を貰うと嬉しいですか?』
手元に置いて貰えますか?使って貰える物考えてみて下さい。
そして、、、、、出来れば教えて下さい(^^;💦
Sales Promotion Director aizawa@ アイザワ@
訪問ありがとうございます(^^)
【総合広告代理店】集客・集患、広告全般をサポートする
日本橋人形町の広告代理店 【広告blog】
SPディレクター アイザワ@です。
今回提案するのは、あるサロンで実際に成功した事例を元にご提案します!
総額数千円以上で、一年間使える『クーポン』を付けて『販売』するという方法
カレンダーに同封するクーポン見本その1
カレンダーに同封するクーポン見本その2
ここで気になるのは『売れるのか?』という事だと思いますが、基本的に『既存のお客様』や通って頂いてるお客様へのご案内で、
次にもう一度来店して『1回使えば元が取れる!』『1回来ればチャラになる!』とお話しします。
★販売価格は350円~500円程度
★1月~4月の間に使えるクーポン内容をこの販売価格と同じにする
★カレンダーの単価は@200円~450円程度なので、販売出来れば実質費用は回収できます。
お客様としては、次にもう一度来ればその後は全て得する事になります。
サロンとしては、ノベルティのコストはペイ出来る事になります。値引き以外なら、販売価格と同じ『ポイント付与』も人気です。
成功しているサロンさんでは、販売価格は500円です。
ちなみにこのサロン様は5000個で注文頂いているので、カレンダー単価は@160円程度なので、むしろ利益になっています。
毎年完売していて『メルカリ』に出品されている程だと聞いています。
月ごとのクーポンを付けていて、1月~3月の間に500円分のクーポン、割引きorポイント付与で、
お客様としても前半の早々に元が取れて後はお得しか無いという見解だと思います。
クーポンに抵抗のある男性カスタマーには切取りの『カードorパスポート』としてメンバーズカードの様にすれば大丈夫!
これなら売るサロン側も、買うお客様も双方にメリットがありWIN WIN状態になります。
値引きも販売価格も高くはせずに、このカレンダーサービスだけは他のサービスとの併用可にしても良いと思います。
現状のお客様はひと昔前とはお店探しの方法が明らかに違います。本当にお客様にメリットを感じて貰う事は必要不可欠です。
無鉄砲な『新規50%OFF』という広告では大した成果は出ません。一度の来店すら大して来ないのが現状です。探す側も『通える美容室』を探しているのです。
一度だけ安いサロンはそもそも選ばれないのです。それなら初回お試し10%~20%くらいで抑えたほうが次につながります。最大でも30%までと言われています。
毎年恒例の『オリジナル卓上カレンダー』も今年もやります。 名入れのみの超絶安いお得プランも用意しています。
さらに今年は卓上カレンダーは高いからやれないという方向けに、小ロットで注文できる、壁掛けカレンダーと冷蔵庫などによく張り付けるマグネット式の半年分のカレンダーも紹介する予定です。
300個くらいで、名入れのみで、4万円前後くらいの、1000個でも6万円位で購入出来る様に調整しています。
この他にも、イベントや行事の時に、スタッフや仲間でお揃いのT-シャツを着たり、お揃いのタオルを巻いたりすれば、テンションも雰囲気も盛り上がると思いませんか?
そんな、T-シャツプリントもお任せ下さい!! 小ロット、大量印刷ともに、手法や業者を選定して最適な商品をご提案します。 ぜひ、ご相談下さい。
オリジナルTーシャツプリント 小ロットもOK 文字入れ可能
ノベルティ選びに重要な事は次の3つのうちから選んでください。
- 実用性
- インパクト 面白さ
- 流行り、話題
実用性とさらに長期間手元にあるという事が 本来の目的な気がします。 壁掛けのカレンダーもそうですよね。 2と3は 似た部分もありますが 出落ち感満載ですね。
何よりも、これが重要です。 勿論、ビジネスとしてお配りするので、無条件に喜ばれれば良い訳ではありませんが、少なくとも『嬉しい』『楽しい』『面白い』と感じて貰わないと、何の目的も果たす事はありません。 せっかく、お渡しするなら喜んで頂きたいですよね! 配る側の目的にもよりますが、1つの例としてピックアップしてみます。
この5つ全ては難しいと思いますが、目的と商品に合わせて考慮してほしい項目です。
こんな、感じになります。
せっかく渡すなら、喜んだり、楽しんだりしてほしい、渡す側の目的も果たして欲しいですよね。
最後に絶対的な注意点として、渡す側の『アピール』が強すぎるのは絶対にNGです。 どうしても制作の際に、店名、ロゴ、電話番号を目立たせると、ご注文いただく事もありますが それでは貰った側の人が、使ってくれません。 少々控えめ位が丁度良いと思います。 店販袋やクリアファイルに良くあります。
女性誌の付録って、付録の域を超えてますよね。 それが欲しくて購買する人もいるみたいですし、売上げも上がるらしいですよ。 ポーチや美容グッズ、小物入れ等の人気が高いそうです。 どの商品も単価は高めですが、検討の価値はあるかもしれません。
なにか、製作をお考えでしたら、是非、お問合せ下さい。
毎年恒例の商品も 新しい商品も 良い物があれば紹介しますので
ノベルティ探していたら ぜひお声を!!
ワーク 広告
はじめまして!アイザワと申します。集客・広告等、お困りの事、悩み事、迷い中の事、探している事等あれば、@アイザワまでご連絡下さい。 1973年6月神奈川県鎌倉市生まれ。丑年 ふたご座 B型 金星人ー。 WEB集客は『ちょッとしたコツ』を知ってるか知らないかで大きな差が生じます。言われれば分かるけど、実際はどうかと見返すと、出来て無い人がほとんど… だからこそ、少し注意するだけで、集客率は上がります。 この知識は『ホットペッパービューティー』でも生かせるので是非覗いて下さい。